これ👇が届いたので BEFERE 👇に入れる(前回の分が、まだ残っているのだが(;^_^A AFTER 右側の氷入れのふたが、ほこりまみれになっていたので、ちょいと拭いてみた。 少しはましになったようだ(^▽^)/ 徹底的にきれいにすることに執着しないワタシ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ってか、要... 続きをみる
Before&Afterのブログ記事
Before&After(ムラゴンブログ全体)-
-
朝飯は、白湯。飲みながらおとうの話を聞く。 おとう「今日は目玉焼きを作ったんだ。細火で、油ひかなくてよいフライパンで、作っていた。同時に他のことやっていて、もう焼けただろう!と思って、ふたを開けたら、 卵(黄身の部分らしい)が俺の顔めがけて飛んできたんだ!!よけたから、少し卵のかけらが顔に当たった... 続きをみる
-
朝風呂場の窓を開けるときに、 見てしまった。。 BEFORE BEFORE 途中 洗って干しました! 朝から頑張ったのだ(o^―^o)ニコ
-
出窓に洗ったお皿を置く棚が2個あります。 右側だけ掃除します。 BEFORE 棚をどかすと 水垢が増殖しています(´;ω;`) 重曹と中性洗剤でこすって~ AFTER ほんの少しは水垢が取れたようです(;^_^A 今日1日の行動 朝 実家で洗濯>帰宅して>歯科医院>自宅で洗濯 ブランチ... 続きをみる
-
元旦から掃除してしまったのだ(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 今年は、『掃除するところに福来たる!』を、 モットーにしましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 天気が良かったので、布団を探そうと思い始めたのです。 見えてしまいました👀 柱の上と、隙間に入り込んだ埃 BEFORE 掃除機ですいとりました。 ... 続きをみる
-
BEFORE なぜここからやるかというとね(ΦωΦ)ふふふ・・・・ ダンナが、おせち料理に挑戦するらしく、 調味料チェックが始まったのだ! AFTER ダンナは買い出しnow
-
まずは、ここから
-
↑これらを入れ込むために、 before ここを見直します! 捨てますよ~ ただでもらった湯飲み茶わんたちです。 お母んが生きているときは、 もちろん捨てられませんでした。 彼女には、一つ一つのお茶碗に思い出があるからです。 彼女亡きあとは、私が決断しなくてはいけません。 さよならさせてい... 続きをみる
-
久しぶりの出窓は、水垢が元気に存在感を出しています(;^_^A BEFORE 重曹と水で拭いて~ AFTER 蛇口上部は、すぐキレイになったのがわかります(((o(*゚▽゚*)o))) 出窓は、水垢の勝ち(´;ω;`) また明日頑張ろう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
10年以上ぶりのガス台掃除をするわけは、 2口あったガスコンロの片方が、点火できなくなったので、 ガスコンロを購入するためです! BEFORE クレンザー、メラミンスポンジ、中性洗剤とうで、掃除しましたが・・・ AFTER まだ黒いしみ?錆が残りました。 私がギブアップした後、ダンナがトライ... 続きをみる
-
-
割れてないせとものは、無料で捨てられるということがわかったので~ 大量にある湯飲み茶わんを出してみることにしたための棚掃除です! before after 湯飲み茶わんを20個ほど出したのですが、 あまり変わり映えしませんね(;'∀') 地道路線で突き進みます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
同居孫が、車から降り、窓から入った後に、 窓をしめようと思ったら、鍵が閉まりにくい?! 暗いので、原因がわからない! 写真を撮って~ beforE 刷毛で、フリフリ掃いていたら、原因がわかりました! AFTER
-
BEFORE 片づけるぞ~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! もちろん、掃除する理由があります! ここに、探し物がありそうなのです( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ブランチ お蕎麦屋さんにて 蕎麦豆腐 蕎麦かき揚げ 日本酒飲みて~(´;ω;`) 車だから🙅 我 にしんそば にしんが柔らかく美味し ダン... 続きをみる
-
今日のお掃除は、洗面所でした! もちろん理由があっての洗面所掃除です(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 4年に一回の電気設備安全点検日なのです! before 洗濯物は洗濯して~ 上の棚は、拭いて~ 洗濯かごを入れたりして~ ここを見られるわけですから~ after 鏡なども拭いたりして... 続きをみる
-
ポイントで大量に購入したものが届いた。 これらを、何処かに入れ込むために行動します! サプリメントと一緒に食べるから、同じ引き出しにしました。 BEFORE 入る隙間はありませんが~ その気になればどうにかなるものです( ̄m ̄〃)ぷぷっ! AFTER 引出の左に、ひと箱追い出されたものがあります... 続きをみる
-
掃除・キッチンbeforeと実家キッチンの棚BEFORE&AFTER
週末は、実家にいたので、洗い物残骸は少量です( ̄m ̄〃)ぷぷっ! こちらは、実家のキッチンに置いてある本だなです。 BEFORE 出し始めてからの途中の棚 棚から出したものは、こちら👇 その後全部出して出して~ 棚を拭いて~ バンドエイドとか、定位置があるものは、移動してもらいました... 続きをみる
-
ダイニングでぬくぬくしていたら、同居孫一家が帰宅するのラインあり。 で、あわてて掃除なんか始めているワタシ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! BEFORE 砂や葉っぱ等がたくさん積もっています(;'∀') after のつもりで写メったら まだゴミあるのね~ 目が悪くなった証拠発見である( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
-
朝のキッチンを磨きました!<ちょいオーバーですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 朝ブログをアップしてから、 洗濯機をまわし~ 皿洗いして~ 自分のリハビリに行き~ お使いして帰宅。 パンとスープを食べて~ さぁ、動きましょう!の前のスマホ確認したら、 ダンナが昼飯送ってきていました👇 で、食べ終わ... 続きをみる
-
42年前のオーブンです。 この家に来てから、5年間未使用でした。 この上にガスコンロがあるのですが、 いよいよガスコンロ(以前に交換済み)も2つあるコンロのうち片方が、使用不可となり、 次に買うのはどんなのにしようか? ということになったとき、 👆これが使えるのなら、魚焼きがついていなくてもい... 続きをみる
-
自宅キッチンのBEFORE 昨日からまた、夜に実家に泊まりに行くのでした。 コーヒーポットだけ流しに残っています。(-_-;) そして実家に行ってから 出窓BEFORE 水垢がすごいです(´ε`;)ウーン… 皿洗い洗剤と重曹で拭いた後です。 AFTER 少しは、きれいになりました(^▽^)/ ... 続きをみる
-
-
ごちゃごちゃで中に何入れたか忘れている(;'∀') なので、ここを掃除しようと Before 右側だけ出して、 拭いて~ まとめて~ 入れたところ After って、ここだけやったところで、子守要請が入り、出動~ 数分の勝負でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 一昨日散歩行ったのです👇 1時間... 続きをみる
-
Before 全部出したところ 入っている靴は、同居家族の物。 棚を拭いて、 だした靴たちのほこりを払って入れました。 After 掃除終わったころに同居家族が返ってきました。 ピンクの何とかという乗り物?が、増えています。 たたきも、何か月ぶりかのそうじです。 砂埃も大量でした(;... 続きをみる
-
Before この隙間に重ねられた60代サプリの袋をなくすために作業開始! Before この引き出しに入れたいのです。 After 入りました! リピトールを箱に入れていたのを、 袋置きにしたし~中身を出した60代の袋も4袋捨てました。 After 60代サプリの袋がなくなったところ(⌒∇... 続きをみる
-
Before 外しいて、重曹水に漬けて、リハビリに行ってきました(牽引17キロ10分) 40分後ぐらいつけていたのを、 JOYで洗い、 After 白さが戻ったかな?! 外見だけ掃除でした( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 一昨日は、年中さんの孫の運動会でした。 去年は、総出(祖父母4人、曾祖父、曾祖母... 続きをみる
-
食べ物を探すついでに、保存品の消費期限チェックをする! Before 消費期限が、小さく印刷されているので、自分ででかくマジックで書いてみた(⌒∇⌒) 後ろにあった食品缶詰が見にくかったので、前に出した。 After とりあえず、何を自分が保存しているかわかった(o^―^o)ニコ 肝心の今晩... 続きをみる
-
Before ダンナが昼寝(毎日必ず行う)に行ったすきに、 全部出して~ 引出拭いて~ 在庫入れて~ 箱に入れてたもの出して~ After スッキリした(⌒∇⌒) 外は暑いし、うちの中も扇風機にがんばってもらっているけど~ 暑いι(´Д`υ)アツィー コロナとも、暑さとも、 なかよく共存して... 続きをみる
-
久~しぶりの換気扇掃除をやった理由は、 見ての通り、ゴミが見えるから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ Before 下の細いカバーには、油がたまっていました😵 それも黄色い液体です! 液体なので、とるのは簡単でした。 白い部分のべとべとゴミも、乾いた布で拭いて、 洗剤付けたスポンジでこすれば落ちま... 続きをみる
-
ダンナが昼寝しに行ったので~ Before After こっちしかできなかった😏 とうとう思い切って、ボランティアの資料を捨てたのだ。 今のワシに、ボランティアをする余裕なし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まず自分を立て直すのだ(((uдu*)ゥンゥン
-
冷房の効きをよくするには、冷房機の上を冷やしたほうが良いとか? で、冷房機の周りの草取りをしました。 Before After さっぱりしました(^▽^)/ 植木鉢出現( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
-
左:before 右:30分後 30分では、引出部分を出しただけで終わった😵 おやつtime
-
-
おかんの葬式関係の書類を探すために始めた(;'∀') Before 全部出してチェックした。 捨てた紙類少々 引出に少し余裕ができた(^▽^)/ After ダンナの昼寝中に、 ダイニングテーブルを使用して行った片づけでした(o^―^o) しかし~探し物は見つからず。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ... 続きをみる
-
おとうが、歯科検診に行っているすきに、 お党が見ない場所をチェックしてみる。 いると、何かとうるさい気遣ってくれるからね(;'∀') before 全部出して~ 食卓に並べてみる。 ほこりかぶっているお皿他紙が出てきたけど、 見ないふりで、また入れる。 空箱&空缶&割れたお皿(-ω-;)ウーン... 続きをみる
-
青汁がなくなったので買ってきた。 これを入れるには、 ↓の引き出しをなんとかせねばいけない! ってことで、Before 全部出して(出し方が無仕分け。。) 拭き掃除して、 入れました! 昨日よりはよくなってきた我の🌬 今日も生きぬこう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
ダンナが仕事するダイニング。 夕方寝中のダンナである。 そっ~れっbefore リモコンの出し入れもままならない状態に陥っています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 写メってたら、ダンナが起きてきちゃって~ 夕飯食べて、ダンナがお風呂に入ったところで、 全部出して~ 中身見ながら~ 選別して~ っと、結構早... 続きをみる
-
朝飯 定番セットに前夜の残り物 デザートは、吉兆庵 よもぎ味の皮に、あんこ😋 掃除は、ダイニングの引き出し1段。 青汁がなくなったので、無理やり入れたところが、上の写真:before 引出開けて、必要なものが一目で見えるように入れなおしたのが、下:after 母のところに行きました。... 続きをみる
-
雨が降り注いでいる窓の掃除をしてみた。 before>汚いうえにびしょびしょ(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 窓を拭きつつ、一昨年の虫よけ発見 去年も設置した虫よけ>茶色の網戸に張るタイプ after>びしょびしょだから、乾いたぞうきんで拭いたのです。 雨にぬられながらやった窓ふきでした( ̄∇ ̄... 続きをみる
-
昼飯作っているとき短時間に、before↓ 全部出して、入れる。 after あんまり使わないもの 箱が空になった。この箱が食器棚の前に置かれていたのだ(;'∀') 昨日のカモ? ステイホームnow
-
ほぼ3か月に1回の見直しである。 理由は明白。 サプリが3か月分ずつ買っているため。 before=サプリがなくなった引出と、購入してきたサプリが左の山。 after=購入分を入れ込みました。 サクサク動きましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
-
<この棚を掃除する目的> 右の紙入れボックスがいっぱいで、入れられなくなったから、 減らす! 左がbeforeで。右がafter 紙処理は、つい読んでしまうので、時間がかかります(;^_^A 今日は、母のところに行ってきた。 お話して、父と母と合唱(^^♪
-
-
掃除 コーヒーポットに入っているのに、 またコーヒーを入れてしまい、 出窓がにコーヒーが・・・になったので、掃除をしました。 写真では、あまりわかりませんね~ っとこの気持ちが、汚部屋の住人である私の本音(ΦωΦ)ふふふ・・・・ before 全部どかして、拭いたところ。窓も気になるが、30... 続きをみる
-
ダンナがいなくなったので、掃除を始めました。 トイレを、30分タイマーかけて~ 左:before 右:after 何か月ぶりのトイレ掃除かわからないぐらいやっていませんでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 便器についた黄ばみは、取れません( ´Д`)=3 フゥ しかし、こまめにやれば取れます! 前の... 続きをみる
-
棚 左がbeforeで、右がafter この場所は、すぐ紙がたまるのだ(;^_^A 紙だけでないね。なんかポイポイおいていく私( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 洗面所 棚 左がbeforeで、右がafter 見えない箱に入れていると、少なくなってきてもでかい箱のまま(-_-;) 洗面台 上がbeforeで、... 続きをみる
-
before 掃除を、何か月ぶりかわからないぐらいやってなかった(-_-;) after 洗濯ほして、落ち着いて再度チャレンジしたら、取説見ないでも取ることができた(⌒∇⌒) 完璧じゃないけど、体痛いなかよくやった👏 次は、紙処理をする(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ダンナがいないうちがチャ... 続きをみる
-
掃除・窓ふきbefore/after&体重/2020/1/28
雨降る中、ダンナは家にいるし~(-ω-;)ウーン 気分が、すっきりしないので、何も考えずにできることをしました。 窓ふき!それも家の中からふける面だけを拭きました。 before 雑巾は after>外の様子が、少し多く見えているような( ̄∇ ̄;)ハッハッハ さすがに、切り刻んだ雑巾では、拭き... 続きをみる
-
before サプリがなくなったので、買ってきたは良いが、引出はこの状態です(;^_^A 全部出して、空になった箱を捨てて、同じもの同士まとめて入れました! After 明日こそジムに行きましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
ダイニングの棚 Before ファイルボックスが、ぎゅうぎゅう詰めとなりました 全部出して、 掃除して、 いらない紙を捨てて、 After さぁ、次を掃除(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
天気が良く、考えたくない日に、外周りはうってつけですよ~。 草取りと、掃き掃除(塀の周りの道)と、 使っていたゴム手袋に穴があいたので捨てました。 before after 唯一育てているつもりの葉っぱが、 増えてきました(o^―^o) 次は、家の中の掃除します(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
Before上の写真の下左右に、 右下の写真のタイヤがついているのです。 今日は、ねじを外して、分解してみました。 ねじを外して、分解しても、タイヤの全貌は現れず。。。_| ̄|○ しかし、昨日より要領よくできました。 なんと45分です。 タイヤが回転するようになりました。(((o(*゚▽゚*)o... 続きをみる
-
今朝の体重は、60キロ( ´Д`)=3 フゥ ようやく、ジャストまで来ました。 帰宅後のルーチン掃除で、はたと掃除機のヘッドが気になりだし、 掃除しました。 上の写真はの左のタイヤをほじくりだしたところで、 写真を撮ったのです。 下の写真が、Afterです。 ここまでするのに3時間(´;ω;`)... 続きをみる
-
朝のブログで書いた捨てる基準に沿って、 キッチンの食器棚の上の見直しをしました。 Beforeが上の写真 箱に書いてある通り、 『ケーキ菓子つくりの箱』などを、オープンして、捨てまくりました。 Afterが下の写真です。 箱はなくなりました! 上の写真は、捨てたものです。 なぜか、何十年前の子... 続きをみる
-
上がBeforeです。 右側のしまったいる棚は、同居家族エリアなので、さわりません。 下が、Afterです。 靴箱全部出して、 おっと、今回は、左の幅狭い棚も出して、 掃除して、 靴の汚れを取って、 入れました。 今回、壊れた傘を3本と私の靴を1足さようならしましたm(_ _"m) まだダンナが... 続きをみる
-
体重/9/28減った理由は?と掃除/引き出し1段Before&After
今日の昼間の体重 59.9キロ(((o(*゚▽゚*)o))) 今日は、朝抜きで、運動会に行ってきから減ったのだ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ で、昨日の掃除は、引き出し1段Before 昨日買ってきた物を入れます! After ちょっとここでないほうが良いものを、出して、 サプリたちを入れました(... 続きをみる
-
草ぼうぼうの庭 30分タイマーかけて、 最初に、初雪草のまわりを 次に、タイマーが鳴るまで もう、30分が草取りの限界です! 腰が痛くなってきたのです( ´Д`)=3 フゥ シャワー浴びて、 母のところに行ってきました。 秋の行楽弁当を、完食(^▽^)/ 煮物しているときに ちょこっと棚を ... 続きをみる
-
タイマー30分かけて 全部出して 掃除して 吟味して 入れました! 45分かかってしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ちなみに、右側エリアは、同居家族の領域なので、 手をつけません。 しかし、孫Eの赤い運動靴は、 左に入れてみました。 はてさて、ちゃんと定位置に入れるようになるでしょうか?! 風... 続きをみる